113828件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

予算総額は2年続けて300億円を超え、歳出のうちでは民生費が51.7%と最大の比重を占めております。20年前の平成15年度には、民生費比率は40%を超えて大変だと言っていたものが平成19年度には45%を超え、平成24年度には50%を超えて、そのまま今に至っております。民生費市民暮らしを下支えする大事な予算であり、民生費比率予算の高さは、すなわち市民暮らしの厳しさを映す鏡でもあります。

宮代町議会 2023-03-23 03月23日-06号

歳出は、民生費、つまり保健や医療や介護や障がい者、高齢者児童福祉関連予算は、前年と同様、全体の40%、次いで教育衛生土木のそれぞれ費用が10%の割合となっています。予算書からは、事業数及び内容は、その多くが前年を踏襲していることから、対前年比が容易に把握でき分かりやすい一方で、この町が何を目指しているのかはっきり言って見えません。

刈谷市議会 2023-03-23 03月23日-05号

7番牛田清博議員・・・ ◆7番(牛田清博)  当補正予算(第10号)の中の3表、民生費児童福祉費屋外施設整備事業について質問いたします。 ちょうど、これ、日高幼児園駐車場整備ということで、現地には保育園や小学校があって、駐車場が不足しているという状況でしたので駐車場整備ということで、地域の方も喜んでみえました。 ちょうど、2月11日に、私、現地で写真を撮っておりました。

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

審査の順序は、歳入全般審査、そして歳出議会費総務費民生費、衛生費労働費農業費商工費土木費消防費教育費公債費、諸支出金予備費の順に審査をいたしました。  主な質疑を申し上げます。次のようなものでございました。  まず、歳入全般についてであります。  1、生活保護費積算方法について問う。2、エネルギー高、物価高の影響について問う。3、市債発行考え方について問う。

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

年度八戸一般会計予算及びこれに関連する議案に対する質疑の主なる内容は、歳出において、第2款総務費及び関連議案では、町内会への支援審議会等の多様な委員の人選の考え方、SDGsに関する情報発信啓発事業市庁本館地下食堂並びに売店、時間外勤務手当支給状況等市職員の障がい者法定雇用率市発注印刷物製造請負における過度な価格競争、青森県交通災害共済組合加入手続等マイナンバーカード交付支援業務等委託料、第3款民生費

筑西市議会 2023-03-17 03月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-08号

次に、目3節1、説明欄1、民生費寄附金に5,000円の増額をお願いするものでございます。これは市内団体からの指定寄附金でございます。 次に、目10節1、説明欄1、教育費寄附金に1万円の増額をお願いするものでございます。これは市内個人からの指定寄附金でございます。 次に、目12節1、説明欄1、企業版ふるさと納税寄附金に100万円の増額をお願いするものでございます。

所沢市議会 2023-03-16 03月16日-05号

債務負担行為のうち、マイナンバーカード交付予約システム利用料総務費では情報化推進費システム維持管理委託料社会保障税番号制度中間サーバ整備費交付金戸籍住民基本台帳事務費マイナンバー関連予算民生費では保育園運営費保育園給食調理業務委託料生活保護費生活保護システム改修委託料衛生費では清掃総務事務費一般廃棄物減量化方策支援業務委託料一般廃棄物処理施設検討支援業務委託料東部クリーンセンター

市川三郷町議会 2023-03-16 03月16日-03号

歳出3款民生費では、手話施策推進予算計上を受け、本町は手話言語条例制定の町ということで、全国に先駆けた取り組みもしたらどうか。具体的には9月23日が国際手話デイということもあり、町において、手話の日を制定する考えはあるのかとの質問に対し、今から手話施策推進会議に諮って検討していくとの答弁がありました。 

高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)

まず、民生費 児童福祉費 児童福祉総務費の未就園児定期的預かりモデル事業に関し、新しく始まる本事業内容についてただしたところ、ふだん保育所幼稚園等を利用していない未就園児を保育施設等で定期的に預かり、専門家による良質な育成環境を確保し、他児と共に過ごし遊ぶ経験を通じて、子どもたち発達を促すこと、また、育児疲れによる負担を抱える保護者に対する継続支援を行う環境整備することを目的として、国が保育施設

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

民生費のほうは、生活保健センター、これは地域協働課健康課になりますね。あと発達教育支援課のエール、子ども家庭支援センター保育園児童館はちょっと今回のちょっとこの紙の量とか、そういうのとは毛色が違いますので省きたいと思います。  衛生費のほうは、印刷機のほうであったのはカワセミハウスクリーンセンターですね。  

富里市議会 2023-03-14 03月14日-05号

民生費は、生活保護事業の増などがあるものの、住民税非課税世帯等臨時特別給付金事業の減などにより、全体では前年度比2.4パーセント減の68億2,565万2,000円。 衛生費は、出産・子育て応援交付金事業の増などがあるものの、新型コロナウイルスワクチン追加接種体制確保事業新型コロナウイルスワクチン接種事業の減などにより、全体では前年度比6.2パーセント減の13億7,759万4,000円。 

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 名簿 開催日: 2023-03-14

                       速記者 武 澤 清 文 君 議事日程   議案審査        議案第24号   令和5年度日野一般会計予算        令和5年度一般会計予算特別委員会会議録目次 ○3月14日 火曜日(第2日)  開     議 ………………………………………………………………………………1  議案第24 号 令和5年度日野一般会計予算          歳出のうち・民生費

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 名簿 開催日: 2023-03-13

互選 ………………………………………………………………………………1  議案第 24 号 令和5年度日野一般会計予算          歳入全般) ……………………………………………………………2          歳出のうち・議会費 ……………………………………………………19                総務費 ……………………………………………………19                民生費

笠間市議会 2023-03-10 令和 5年度予算特別委員会−03月10日-04号

16款県支出金、2項県補助金、2目民生費県補助金、6節災害救助費補助金52万円は、被災住宅復興支援利子補給補助金交付事業に対する補助金でございます。  次に、34ページ、一番上の行になります。6目土木費県補助金、2節都市計画費補助金134万8,000円は、合併市町村まちなか活性化支援事業補助金及び木造住宅耐震化支援事業補助金でございます。  続きまして、39ページをお開きください。  

神栖市議会 2023-03-08 03月08日-05号

--質疑がないようですから、第2款総務費質疑を終結し、第3款民生費質疑に入ります。 説明書は108ページから161ページです。 第3款民生費に対する質疑の通告がありますので、これを許可いたします。 19番、関口正司議員。     〔19番 関口正司君 質問者席へ移動〕 ◆19番(関口正司君) 民生費のうち、1点だけ伺います。あとは、常任委員会で論議します。